大阪 Journal

日々を徒然に記述

コロナ後の世界

f:id:wfunakoshi235:20200912120138p:plain

コロナ後の世界 文春新書

世界の有名どころのインタビュー記事を集めた新書。手軽に読了できるうえに、情報も効率的に取れる一方、やや物足りない印象も。

ジャレドダイアモンド 民主制にまだ信頼を置いている感じ。日本はまだましという論調であるが、女性と高齢者の活用がカギと割とよくある意見。米国では免疫獲得のため水疱瘡パーティーなるものがある?

マックステグマーク MITの理論物理学を専攻している教授。AIに造詣が深い。パンデミックとの戦いは情報戦であり、中国・韓国はビッグデータの活用もあり、うまく対処しているとのこと。正直なところ、かなりのい情報を政府に握られる訳で、パンデミックを抑え込んだといってもなかなか普通の先進国ではやりにくい。かなりの力技だろう。(中国 コンタクトトレーシング 監視カメラやカードの情報、チケットの購入履歴等で行動はお上に筒抜け)

リンダグラットン 人生100年時代 健康を維持しながら年を重ねることが重要に。

 人生100年時代に必要となる資産。

1つ目は生産性資産です。価値ある高度なスキル自分のキャリアにとってプラスとなる人間関係、会社や組織に頼らない自分自身の評判 それらを得ることによって社会から求められ続ける人材でいることができます。2つ目は活力資産です。百歳まで幸せに生きるためには肉体的、精神的な健康が不可欠です。運動や食生活を大事にすると同時に適切なストレスマネジメントの実践も求められます。また孤独な生活を送るより家族や友人と楽しい時間を過ごす人の方が長生きします。最後に変身資産です。長い人生を歩んでいく中でずっと同じ人間でいるわけにはいきません。勤務している会社が倒産するかもしれないし、時代も変化していきます。明日私たち自身も歳をとれば心身ともに変化します。様々な変化についていける力を鍛えるためには、自分と向き合い自分と違う年代、性別、仕事、国籍の人たちと関わっていくことが大事。

ティーブンピンカー

マスメディアはネガティブなことしか流さない。→バイアス

我々はデータを理解できない。

環境問題 企業を絶対悪のようにして対立構造に持ち込んでも問題は解決しない。

スコットギャロウェイ

GAFA営利企業。多くのクリックをもたらすのは対立を煽るようなSNSの反応だったりする。それを強化する方向にアルゴリズムは働くようになる。そのほうが金を生むから?googlefacebookの経営者は民主的に選ばれることはない。AMAZONはフルタイムのロビーストがワシントンに100人いる。GAFAに頼る現実を直視すべき。

ポールクルーグマン

パンデミックにあたっての経済的な政府の救援策は間違いない。債務は増えても金利が成長率より低ければGDPに対する債務の割合は減少する。パンデミックからの経済の回復はナイキのスォッシュ型であろう。

日本の経済対策 莫大な債務を軽減するにもインフレ誘導は意味がある。そのためには膨大な財政支出拡大が必要。EUは意思決定できない。ドイツはそのなかでも問題児。(財政健全化にとらわれすぎ?)

 

 

 

 

壊れた世界の者たちよ

f:id:wfunakoshi235:20200908212445p:plain

壊れた世界の者たちよ

ドン・ウインズロウの中編作品集。中編の「ラストライド」はメキシコ国境での親と子が離れ離れになってしまう問題など最近の米国の問題も巧みに織り交ぜられている。いつもの長編とは趣は違うものの、どれも読ませる作品であった。小笠原に向かう小笠原丸内で1日で読了。舞台はサンディエゴ、ハワイ、ニューオーリンズ

「犯罪心得一の一」の盗難犯と保険ブローカーのやりとりなどは興味深かった。「サンセット」のサーファーの仲間たちで問題解決にあたる件は、GTO鬼塚英吉が湘南に戻るところを見るようなノリである。

巻頭言? 読む時間がなければ、書く時間(あるいは資質)もない。これは自明の理だ。

ティーブンキング

死亡通知書 暗黒者

www.amazon.co.jp

f:id:wfunakoshi235:20200810194027p:plain

中華ミステリ

8月のハヤカワポケミスの新刊。読み始めてからは一気呵成に読了。中国では2008年には出版されているらしく、12年も前の作品とも思えない。こないだ読んだ三体も含めて中国圏の作品も侮れない。むしろもっと輸入して欲しいくらいのレベル。まだ3部作の1作目。続編が待ち遠しい。

熊本一泊旅

福岡から西鉄とJRの在来線で熊本へ。3連休にどこにも行かないのも物足りないので、熊本へ。当初は阿蘇大観峰が狙いであったものの、天候もよくないので、市内観光のみ。帰りは高速バスで福岡へ戻る。

 

宿

www.wasuki.jp風呂の洗い場?が畳! エクステリアが和風で雰囲気良。

f:id:wfunakoshi235:20200810190328p:plain

畳風呂?

tabelog.com初日の夕食は熊本ラーメンのこちら。もやしラーメンとビールを食す。駅からすぐでアクセスも良好。スープが旨い。

観光は、最初に藤崎八幡宮へお参り。石清水八幡宮を勧請したというだけあって朱色の社殿が印象的。

藤崎八旛宮:熊本市の総鎮守と言われる藤崎八旛宮公式サイト

その後、改修工事中の熊本城へ。

castle.kumamoto-guide.jp

f:id:wfunakoshi235:20200810192324p:plain

通路のある熊本城

改修工事中ではあるものの、被災当初から考えるとだいぶ復興した印象。まだ石垣等が崩れているところもあり、地震の傷跡を見るところもあるが、むしろ良く持ち直しているという感じ。特に、特別見学用に設えたであろう通路が良くできていて快適に見学できた。通常通りに歩くよりも通路越しのほうが目線が高くなって熊本城を堪能できた。改修工事が終了しても通路はそのままでよいのでは??

tabelog.com昼食は上記のお店でひれかつを食す。肉厚のかつに満足。

悪の偶像

akuno-guzo.com


『悪の偶像』予告編

福岡のKBCシネマのレイトショーで視聴。2時間半近くの長さであるが、ほぼテンションが落ちずに最後まで目が離せないレベル。ただ、最後のほうはストーリーが追い切れず、腑に落ちないところも多々。なぜ、李舜臣銅像の首を落としたのか??などなど。こちらの映画でも延辺の朝鮮族の話が出てくる。韓国映画で北から来た人の話はあまり出てこないが延辺の人々の話はたびたび出てくる。それだけ微妙な話題なのだろうか?

 

椿井文書

www.amazon.co.jp偽書がいかに作られているかということを克明に綴った新書。偽書がいかに必要とされていたかという点を知ることができた(ある種その時代その時代の利権の裏付けのためととか)のが興味深く面白い。神社の由緒や地名をそれらしく設定し、また幻の神社の境内図をビジュアルで表現したりするとすっかりそれらしくなってしまう。一方でこの文書の作者もどこか偽書であることをばれるような痕跡を残すかのようにしているところもあるとのこと。

この偽書の主張の一部が実際に歴史を形作ってしまうところもあり(和邇の墓とか)、罪深いところもあるがそれも含めて人の営みからなる歴史というものなのかも。